皆さん探している書類を
どこどこと探さずにすぐ出せるでしょうか?

お恥ずかしいことに
私はすぐ出せませんでした。

あっちをみたりこっちをみたりで
すぐには確実に見つかりません。

その前にランキングに参加しています。 
最初にポチっとよろしくお願いします!

https://blog.with2.net/link/?1993113

ラインの読者登録もお願いします!

書類がしっかり管理できない人は
財産管理ができない


この言葉は整理収納アドバイザーさんの言葉で
私の胸に突き刺さりました(笑)

色々と思い当たる節がある……∑(゚Д゚)

探している書類が一目でわかると
財産も管理ができそうでいいですよね!

我が家もそんな書類収納にしたい!

財産管理するために頑張っていきましょう!

まずこの本棚を処分したいというところから
書類整理が始まりました。

FullSizeRender

この赤枠の部分が書類です。

ビニール袋に入っていたり
ファイルに入っていたり……

大事なのでとっておいてはいるのですが
これでは何が何だかわかりませんm(__)m 

とっておいてもわからなければ
ゴミと変わらない……

まず下段のアルバムはあまり見ないけど
取っておきたいので娘のクローゼットの
FullSizeRender
上段に家族名をラベリングして
アルバムをニトリのインボックスにいれました

趣味の本はよく見るので寝室の壁面収納に
収納しました。
FullSizeRender

その時の記事はこちらです!
良かったら読んでください^ ^

ではくせ者の書類を整理していきましょう!
まずは取り扱い説明書です。
FullSizeRender

こちらのファイルは昔無印良品で
説明書ファイルとして販売されていました。

各ページがクリアファイルになっていて
使いやすかったのですがもう廃番みたいです。

かれこれ10年以上前のファイルで
似たような商品を楽天でもみました。

使いやすかったのでまたこちらの
ファイルを使います。
FullSizeRender

ファイルは2冊あったのですが
カテゴリーがバラバラだったので
中身を全部出しカテゴリー別に分けました。

わかりやすいようにカテゴリー分けをしたら
メモ帳に詳細を書いて貼っていきます。

全出しした中身をカテゴリー事に
ファイルに戻していきます。
FullSizeRender

その際カテゴリー分けしたメモ帳は
説明書の入っているファイルに貼っていきます。

メモ帳を見て100均のラベル用紙にラベルを作りプリントアウトしました。
FullSizeRender

100均に売っているインデックスにも
できたラベルを切って貼っていきます。
FullSizeRender

なんの保証書かひとめでわかるように
ページごとにインデックスをはります。
FullSizeRender


更にファイルの背表紙にも
ラベルを貼り一目でどのファイルに
どの説明書が入っているか
わかるようになりました。
FullSizeRender
ニトリのブックケースにまとめていれて
ケースに大まかにまたまたラベリングします。

これですぐに説明書を探し出せます。


続いてはこちら……こう見えて書類です

FullSizeRender

とりあえずクリアファイルに入れてから
ビニール袋に書類をいれていたのですが、
間取りが決まる前の図面や
お家のカタログなどお家関係の
色々な書類をいれていました。

なにがなんだかまったくわからないので
袋からすべて出して
クリアファイルからもぜーんぶ出しました。
FullSizeRender
こんなにクリアファイルがでました。

書類は……
FullSizeRender
セリアのファイルにすべていれました。

書類の量が沢山の場合は
まとめてクリアファイルにいれるよりも
1ページ1ページをファイリングした方が
見やすくなります。




空いたクリアファイルにはお家の取り扱い説明書をいれていきます。

クリアファイルに説明書を入れたら
クリアファイルにインデックスを
貼っていきます。
FullSizeRender
こちらに先程のファイルと
家の取り扱い説明書をいれて

FullSizeRender

ニトリのインボックスに大まかに
ラベリングします。

最後は元々カテゴリー分けされていた書類を
ざっくりケースに収納します。
FullSizeRender


カテゴリー分け出来ない重要書類は
FullSizeRender
ジャバラケースにいれると管理しやすいです。

重要書類以外はクリアファイルにいれて
ラベリングしたりファイリングして
こうなりました!
FullSizeRender
ケースはあえてラベリングせずに
フリーのケースにします。

ファイリングしづらかったり
ケースに入れづらいサイズの説明書は……
FullSizeRender

IKEAのジップロックにいれて詳細を
ラベリングします。

こちらをセリアのケースに入れて更にケースに
ラベリングします。
FullSizeRender

すべて終了したら1箇所の棚にすべていれます。

FullSizeRender


いかがでしょうか?

書類はここ1箇所しかないので
あちこち探すことはなくなったし
すぐに探しだせるようになりました。

部屋を片付けるとき
書類収納は1番最初にという言葉もききます。

私は1番後回しになってしまいましたが……(笑)

今まで色々整理整頓しましたが
書類収納がどんなに広いスペースよりも
どんなに細々とした物を片付けるよりも
正直1番大変でした。

大量の書類を処分したのに量が減ったか
わからず先が見えない……

ここをクリアするとどこでも片付けれるかもと
思うくらい書類は登竜門です(笑)

でも災害時重要書類は3秒で
持ち出せるようにする

しっかり財産管理できるように頑張ると
本気を出したら1週間でできました。
↑↑

1週間もかかったのかい!


と思うと思いますが今はここを整理整頓して
良かったと思っています。

片付けって面倒くさいと
長い間放っておきがちですが
本気を出せば長い人生の中で一瞬です。

一瞬頑張ればこの先片付いて
気持ち良く生活ができます。

快適に片付き生活が整うと効率的になるので
仕事、学校生活も快適になります。

書類収納からとは声を大にしては言えませんが
気になる場所を一瞬本気を出して
片付けてみてください。

今回はセリアのファイルとケース、
棚板のベニヤ板以外はお家にあるもので
整理整頓できました。

収納用品も物も使って始めて価値がでます。
ほんの一瞬本気を出して書類の整理収納を
してみてはいかがでしょうか?


インスタグラムもしています!
良かったらフォローして下さい^ ^
毎日更新しています。

https://www.instagram.com/sansankiki1965/?hl=ja


リミアで作り方ご紹介しています!

https://limia.jp/user/4ia39ta/



ルームクリップもしています

https://roomclip.jp/myroom/758139


ラインの読者登録もして下さい!
ランキングに参加しています。
最初にポチっとよろしくお願いします!

https://blog.with2.net/link/?1993113